● ホームページの開設にあたって
● ご訪問有り難うございます。
● シニアの作るホームページです。
60才(還暦)頃からパソコンの魅力に惹かれ、FC2の無料HPスペースをレンタル、フリ-ソフトでパソコンと格闘しながらホームページを立ち上げ、改良に取り組んでいます。
●
大阪を中心とし関西近郊の各駅から日帰りのハイキング・登山紀行を主としていますが、シニア(1940年)ですので最近はハイキング・ウォーキングが多くなっています。他にエッセイ、詩・短歌、写真、スキー等の趣味を「思いつくままに」掲載しています。
●
国土地理院の測量成果の複製承認の申請について ・・・・地理院地図・利用手続が
令和元年12月10日に地図等の利用手続の運用が改正され緩和されました。 詳細はここをクリックしてご覧ください。 !
更新: 令和5年3月16日
■ NEW!! 最新の記事
◆四天王寺〜庚申街道〜明治橋
-
●ゆらゆらと水面(みなも)に映るうろこ雲 青空深しあしたは雨に
うろこ雲は巻積雲で高度6000m以上の上層雲に分類されます。
昔から「うろこ雲(鱗雲)が出ると天気が悪くなる」と言われている。
●いにしえの人も歩みし岩屋道 ストック片手に飲む岩清水 【255】
二上山南麓の岩屋峠から山道を祐泉寺から當麻寺に歩く
日本最古の官道(国道)、竹内街道(竹内峠)に並行する間道である。
●高齢者 登るお山は 神の山 たなびく雲の 雲の果てまで 【99】
神ノ山・三輪山(467m)は日本最古の神社、大神神社の御神体で、
山頂の磐座には大物主大神が祀られ、登拝には神社の許可が必要。
● 技術上のコメント
-
★Webサイトのリンクはフリーです。記載の地図のコピー配布は個人利用以外は出来ません。
★誤字脱字、表記等の誤りにお気づきがありましたら、メールにてご指摘下されば幸いです。
2008年 8月「プロバイダーFC2」 にHPを完成、ブログに書いた文章を一部再編集し掲載
2009年 5月トップページ、各ページをリニューアル
2009年 5月「プロバイダーeo」にeo HPを完成、FC2とリンクしました。
2013年 6月画像編集にフリーソフト「Photo Scape」をダウンロード。
2015年 4月後期高齢者を機会に運転免許証自主返納、ハイキング・登山への移動は電車・バスに。
2015年 5月測量法第29条に基づく国土地理院の測量成果複製を承認を受ける。
● プロフィール
Copyright(C)2008 オモイツクママ all rights
reserved.