オモイツクママ

SO000.JPG

 

  ◆蘇 鉄 山【120】

 

平成23年3月8日
ハイク登山 エッセイ 旅行日記 短編小説 詩(poem) スキー紀行 写  真
 ● 一等三角点が設置されている山で日本一低い山です。 

 国土地理院が設置する蘇鉄山(そてつやま)一等三角点 (標高:6.97m 点名:大浜公園 2014.4.1改算)は大阪府堺市の大浜公園内にある。
 
 この蘇鉄山を登山?……公園・旧堺港をハイキングをしてきました。大浜公園は明治12年に開園、明治36年第5回内国勧業博覧会第2会場となり堺水族館が開館、昭和36年に水族館は閉館されました。
 
(三角点は国家が地図作成の為に測量の基準として設置、経度・緯度・標高の基準になる基点で普通は高い山頂付近に設置されている。法律に基づいて国土地理院が設置管理する)

SO010.JPG - 543,016BYTES    蘇鉄山(一等三角点 基準点名:大浜公園)の標高は2014年4月 6.97mに標高改算、登録されました。

 南海本線堺駅下車、まず最初に構内の観光案内所に寄って観光案内地図を貰いましょう。可愛いお嬢さんが親切に説明をしてくれます。

 歩き始めて直ぐ近くに神明神社があります。登山の無事を祈って参拝するのも良いでしょう。そして、ここの社務所で蘇鉄山登山認定書(有料20円)を「蘇鉄山山岳会」の名で発行しています。蘇鉄山登頂後、下山の帰りに発行して貰いますが先に頂いても良いかと思います。

SO001.JPG SO002.JPG  SO003.JPG
 案内地図に従って大浜公園に向かいます。公園入口のアーチをくぐり、直ぐに左に歩くと案内標識があります。 
 SO004.JPGまもなく登山道入り口に急勾配の山道? 階段を十数段直登すると山頂です。一分も歩きません。付近には松、ソテツ(蘇鉄)が植えられており、大阪湾SO006.JPG が近いのに海が見えず眺望はあまり良くありま せん。

 山頂には測量用の一等三角点が設置されています。ベンチで暫し登頂の感激に浸ってから下山します、山の反対側にも登下山口があります。

 折角SO008.JPG ここまで来たのですから公園の北西、大阪湾に面した旧堺灯台まで散策します。この灯台は明治10年に建造、現存する日本最古の西洋式木造灯台だそうです。昭和43年灯台は廃灯になりました。
SO009.JPG
 美しく整備された旧堺港の護岸沿いを歩くと左に高く龍女神像(明治36年第5回内国勧業博覧会設置の復元像)が湾内を見下ろし、堺旧港ヨットハーバーには多くのヨットが係留されています。 

● この地を起点とする竹内街道(日本最古の官道…奈良葛城まで)を東に足を伸ばすと千利休屋敷跡、与謝野晶子生家跡、堺刃物伝統産業会館等、阪堺線(ちんちん電車)沿いには多くの見所もあります。さらに東に南海高野線堺東駅近くにある仁徳稜古墳の周囲を散策できます。

 ここまで来れば堺東駅前にある堺市役所を訪ねてみよう。地上80m、21階展望ロビーからは古墳群や関空、大阪市内、遠くは神戸六甲まで360度の展望回廊があり楽しめます。入場無料、喫茶室もあります。

● 堺市の中心部には5kmほどの距離に南北には多くの鉄道が走っています。西から南海本線(堺駅)、阪堺線(大小路駅)、高野線(堺東駅)、JR阪和線(三国ヶ丘駅)、大阪市営地下鉄(中百舌鳥駅)、これら東西を結ぶ南海バスも走っていて交通は非常に便利です。

   関連ページ →堺市・仁徳陵古墳【136】
               天保山と渡船場【110】 
Copyright(c)2008 オモイツクママ All rights reserved.


inserted by FC2 system