オモイツクママ

000.JPG - 60,545BYTES
 ◆箕面大滝〜勝尾寺【210】

平成27年10月20日

ハイク登山 エッセイ 旅行日記 短編小説 詩(poem) スキー紀行 写  真
●  箕面大滝〜箕面の森〜勝尾寺 ハイキング  (2015.10.20)

 明治の森、箕面国定公園に指定されている静かな初秋の箕面の森をハイキング。紅葉の時期ともなると多くの人々が箕面の滝を訪れます。阪急電鉄の箕面駅を降りて観光案内所を訪ねると休みである。001.JPG

 そこで駅前の交番でルートを相談すると親切に応対して頂きました。コース地図も戴き滝道以外の案内も表に出て道を教えて頂きました。

 教えられたとおり駅から滝道を歩かずに静かな山道を「こもれびの道」から駐車場もある箕面ビジターセンターに歩きます。002.JPG そして大阪府の自然研究路を歩いて勝尾寺に、帰りは箕面大滝に出て、滝道を駅まで散策しました。それにしても昔は多かった猿は一匹も見ませんでした。

 9時40分、阪急箕面駅から最初に西江寺を訪ね、聖天展望台に歩きます。さらに5分ほどで府道43号線豊中亀岡線に出ますが直ぐに左の山道に入ります。

003.JPG

 少し荒れた山道を歩いていると弁財天女の碑の前に、ここから先に道がありません、その手前で左に登ります。急斜面を這い登っても合流します、斜面を登るとフェンスの張った建物がありその向こうが風の杜山荘です。

005.JPG

 006.JPG ここから府道43号線を歩きます。風の杜から23分で地獄谷口を過ぎて左に大きくカーブしている所(風呂谷口)に案内標識があります。
 007.JPGここで車道を離れて右に「雲隣台展望台」方面の山道に歩きます。 そのまま府道を進むと「大滝・ビジター」方面に、左からの細い山道を下ると「昆虫館、箕面駅」に戻ります。ここの標識が判り難いので注意が必要です。

 5分ほど谷あいの足元の悪い山道を歩くと分岐があり、左に雲隣展望台、ここは右に「こもれび展望所」に向かいます。ここから780m、25分で展望所に出ました。ここで昼食にしました。
 
008.JPG

 ここから急な階段を下りるとこもれび展望口、林道才ヶ原線に出ます。ここで初めて地元の人と出会いました、勝尾寺に歩くというと以前は無料だったが最近は境内に入るにも拝観料が入るようになり、お参りもすることは無いという。
 
210.JPG

 009.JPG林道を歩いて30分ほどで箕面ビジターセンターです。今日は休みで自動車止めの鎖を跨いで中に入ります。正面は駐車場ですが右に登山道口があります。東海自然歩道の標石柱が立っています。(東海自然歩道西の起点)

 010.JPG少し登ると案内板があり、左に東海自然歩道(茨木市泉原方面)、右に大阪府の自然研究路4号線です。自然研究路に歩きます。よく整備された道で上り下りの少なく常緑樹から落葉樹に、杉、ヒノキの植林もあり落ち着いた雰囲気の気持ちの良いルートです。
  (この時点でカメラの電池容量が! 予備の電池を忘れていた・・・・)

 途中、標識のある所で直角に右折れで階段を下りていくと府道43号線に出ます。
 011.JPG(自然研究路4号線は約40分ほどで府道43号線出ました)
 府道を右に20m下ると左に自然研究路5号線に接続します。再び山道に入り直ぐ左の道を歩きます。上り下りのある道で最後に旧参道に出ます、左に歩くと急勾配の階段が下りきったところが勝尾寺です。
 (自然研究路5号線は35分ほどで府道43号線勝尾寺に出ました) 

 境内に入るには拝観料が必要だそうで、ここでは休憩のみでおみやげだけ買いました。帰りの東海自然歩道への道を訪ねると境内を通るという。それには入山料が必要で400円請求されました。他の道を聞くと随分遠回りだという。来た旧参道を戻ると言うとお好きなようにと神仏に仕える人とは思われない冷たい言葉が帰ってきました。

 012.JPG 時間も遅かったので山道を歩くのを迷った末、府道を歩く事にした。下り道で山道より距離が短い、10分で自然研究路4号線と5号線の出合いに、更に箕面ビジタセンターまでは15分でした。ただし自動車が二車線道路を行き交います。味を占めて大滝の上、杉の茶屋まで歩きました。

 途中の駐車場前のベンチで休憩、歩こうと思うと今では懐かしい自動車のナビの普及で少なくなった分厚い道路地図を広げている一人の男性が。 話しかけると驚いた様子で・・・・言葉が通じない。よく聞くと中国語である。片言の中国語で話しかけると嬉しそうにこれから勝尾寺に行くという。距離は、時間はと聞かれる。自動車ではないと言われ、てっきり歩くものと思い込んでこれから勝尾寺には府道でも登りで50分以上はかかるだろうと。年齢は65歳だがあなたはと聞かれて75歳というと驚いておられました。もう会うことはないと思うが再見と挨拶して別れました。

 ここから杉の茶屋までは近かった、そして車道と分かれて箕面大滝の下に出ました。 勝尾寺から府道を歩き、途中休憩を入れても滝まで65分でした。ここには大勢の人が滝の流れを眺めていました。来月には紅葉で美しい箕面公園は人々で賑やかな事でしょう。
013.JPG

 ここから箕面駅までは結構な距離で2.7km約50分でした。唐人戻岩、野口英世像、瀧安寺、箕面公園昆虫館、箕面温泉、そして2014年オープンした無料の足湯があります。
 駅前の交番で今朝の警察官にお礼をと歩道を渡ろうとしていると後から声が、なんと先ほどの中国人が自転車で。勝尾寺まで行って来られたそうで、自転車なら充分でしょうね。今帰りだそうで偶然にも再びお会い出来ました。

 歩道を渡ると私に気が付かれた警察官が出てこられ勝尾寺まで歩いて来られたんですかと。 地図の礼を言って勝尾寺から東海自然歩道の話をしました。反対に山のほうから歩かれたら請求されませんと笑っておられました。有難うございました。

 ● 応頂山・勝尾寺(かつおうじ)は西国三十三所第23番札所(日本最古の観音巡礼)です。 数年前、夫婦で西国三十三所霊場を巡礼行の時お参りしました。

 ●参 考(距離)
 ・箕面駅〜(3.52km)〜こもれび展望所〜(0.96km)〜ビジターセンター〜
  (1.66km)〜自然研究路4号線・5号線出合〜(1.13km)〜勝尾寺 (合計7.27km)
 ・勝尾寺〜府道43号線(3.56km)〜箕面大滝〜(2.72km)〜箕面駅 (合計6.28km)
 関連ページ(滝)→茨木市 竜王山〜竜仙の滝〜摂津峡【209】
          高槻市 摂津峡・白滝【161】
          河内長野市 滝畑ダム・滝めぐり【97】
          養父市 天滝(日本の滝百選)【25】
Copyright(c)2008 オモイツクママ All rights reserved.
inserted by FC2 system