オモイツクママ

000.JPG

 

 ◆明神山・王寺町 【264】

ハイク登山 エッセイ 旅行日記 短編小説 詩(poem) スキー紀行 写  真
● 明神山 奈良・王寺町を歩いてきました  (2019. 4. 23)

 明神山は奈良県王寺町にある標高273.6mの山です。鳥居から山頂までの高低差は164m、距離は山頂まで1980mでおよそ1時間程度の歩行、登山道も明るく広く舗装された道が山頂まで続く低山ハイキングです。
 
264.JPG
 ↑ 地図をクリック 地理院地図にリンク
 
9:45
 JR関西本線(大和路線)王寺駅から近鉄バスで20分、明神四丁目から歩きます。
バス停の前はスーパー「ヤオヒコ」で、隣接して公民館(集会所)です。その並びのすぐ近く、道路沿いに朱色の大きな鳥居が、ここから広い舗装されたハイキング道が山頂まで続きます。住宅地を過ぎた所からハイキングコース入口(明神山参道)になっていて車両は進入禁止です。

001.JPG

10:20
 山頂まで道沿いの春の柔らかいヨモギを摘みながらゆっくりと歩きます。途中にはベンチもあり、真っ赤なツツジの花、ヤマザクラが‥‥足元には白い花をつけた草イチゴが群生しています。ワラビも所々にあるが早くも大きく成長して葉が開いている。多くの地元の人も歩いておられます。

002.JPG

 ゆっくり歩いてもおよそ60分で明神山(273.6m)山頂(三等三角点 点名:西山)です。山頂の広場にはよく整備された広い木製の展望台が周りに設置されていて、ここからの展望は360度、大阪府と奈良県側と見渡せす景色は素晴らしい。



004.JPG
006.JPG
 トイレもあり、広場中心には「水神社」が祀られています。金剛山地の北端、そして生駒山地の南端付近で北側の足元にはJR,大和川、国道25号線が谷あいを走っています。ここではゆっくりとした時間を過ごせます。サクラの樹の下、此処で昼食にします。


008.JPG
クリック拡大します
11:30
 明神山からの展望 ―「十国国見台」―
明神山は展望の開けた山で、ここから望める景色はとても素晴らしいものです。
奈良県側では、北に信貴山・生駒山が一望でき、北東方向に法隆寺、薬師寺の塔が、その先に東大寺大仏殿や若草山が見えます。奈良時代には、大都市平城京が輝いて見えていました。東から東南方向にかけては、天理・桜井の山の辺から耳成山・香具山・畝傍山の大和三山、藤原京跡や飛鳥が一望できます。
大阪府側でも、北摂の山々から神戸市街、明石海峡大橋、淡路島を望む事が出来ます・・・・  案内板より抜粋 (奈良県立樫原考古学研究所 所長 菅谷文則)

005.JPG 
● 明神山頂上から見渡せば難波の宮を西に、東には平城京を、
   北には信貴・生駒山、南は二上山から葛城、金剛山が連なり重なる。 明神山・三角点 273.6m

007.JPG

009.JPG
 此処から明神山山頂を取り巻くように遊歩道があります。この細い山道で歩く人は少ないですが、舗装道から離れて山中の雑木の中の地道を歩くのも雰囲気もよく楽しいです。外周遊歩道約556mで 途中から丸太の階段を上って頂上に戻る事も出来ます。

 またコース中ほどから西方向に大阪の穴虫峠から二上山にルートがあります。今回のハイキング感覚で登ってきた人で山道に慣れていない人、自分のように後期高齢者の一人歩きにはあまりお勧め出来ません。
 
010.JPG

003.JPG  山頂で360度のパノラマを楽しんだ後は往路の舗装道を下山します。約450mで左にJR河内堅山駅に下山道があるようですが見逃しました。さらに400m付近で左にJR三郷駅への下山道がありました、少し寄り道をして歩いて見ましたがよく整備されているようでしたが急こう配の下り道だそうです。
 

 元に戻って舗装された道を歩きます。下りは楽勝で今朝出発した公民館(集会所)に立ち寄りました。丁度、月に一回の自治会の喫茶サービス(100円)をしています。どうぞと勧められてコーヒーと菓子を頂き、しばし休憩。我が街でも月一回会館で 喫茶さろんを開いています。全国的に各自治会で行われているようです。
 
011.JPG

13:30
 帰りはバスに乗車しないで歩く事に、此処、公民館はまだ高台で東にゆるやかな下り道をJR畠田駅(和歌山線)に歩きます。途中、先の自治会の方に聞いた永福寺と乳かけ地蔵を訪ねます。

 
012.JPG

 永福寺(来迎山永福寺…浄土宗)… 本堂の本尊である釈迦如来像は寄木造で、平安時代後期の制作と考えられます。 【王寺町教育委員会】

 乳かけ地蔵(ままかけじぞう)… 由来によれば、乳垂れ地蔵とも呼ばれ、母乳の出が良くなる地蔵として信仰を集めています。その昔、推古天皇が、乳母の乳が少なかったのを憂いて、013.JPG この地蔵にご祈願されると、7日とたたないうちに乳が垂れるほどたくさん出るようになったと伝えられています。【王寺町観光協会】

14:20
 やがてJR和歌山線畠田駅です単線です。王寺行平日は一時間に二本で丁度大阪難波行快速電車が入ってきました。

● 参 考
 往路  JR天王寺〜王寺(19分:390円)〜近鉄バス(20分:240円)
 バス停〜72m〜公民館〜66m〜鳥居〜206m〜ハイキング道入口〜589m〜三郷駅
 への分岐〜1007m〜鳥居〜40m〜山頂 歩行距離:1980m

 帰路  JR畠田駅〜王寺〜天王寺(32分:410円)
 山頂〜1650m〜ハイキング道入口〜210m〜鳥居〜70m〜公民館〜480m〜永福寺
 〜810m〜乳かけ地蔵〜420m〜畠田駅 歩行距離:3640m 総合計:5620m
Copyright(c)2008 オモイツクママ All rights reserved.
inserted by FC2 system