オモイツクママ

EK004.JPG


◆延命寺・観心寺【83】

平成20年11月23日
ハイク登山 エッセイ 旅行日記 短編小説 詩(poem) スキー紀行 写  真
 ● 大阪、河内長野市にある紅葉の延命寺と観心寺をハイキング

写真集はここをクリック


 大阪緑の百選に指定されている大阪の南、河内長野市にある延命寺から観心寺に歩いてきました。
 最初EK000.JPG に訪れた「延命寺」は紅葉の名刹として有名で弘法大師が地蔵菩薩を刻んで安置したのが起源と伝えられ、その後延宝5年(1677年)、薬樹山延命寺に寺号を改め、本尊も如意輪観音に改められた。
 拝観料は無料でお寺の背後には隣接して紅葉に映える樹々、長野公園(延命寺地区)である。少し小高くなっていて、中央部には蓮池がある。池の中にある小さな五重塔、枯れた蓮そして周りの赤く燃えEK001.JPG た紅葉、その周りを散策路が続く。
 次に訪れたのは「観心寺」である。延命寺の山門出て少し歩くと左に千早口駅(南海高野線)へのハイキングコース。更にまっすぐ柿、野菜の販売所の前を通り、観心寺への看板に従い右に曲がる。杉木立に覆われた道を30分ほど歩くと国道(310号)に出る。途中雨から雨が降り出す。左手直ぐに観心寺の大きな山門、横に駐車場がある。
 観EK002.JPG 心寺は大宝元年(701年)、役小角によって創建された「雲心寺」、その後弘仁六年(815年)弘法太子が如意輪観世音菩薩を刻み本尊とし、寺号を「観心寺」と改めたという。

 拝観料300円を支払ってEK003.JPG中に入るも雨が激しく。受付で許可を得て拝殿の軒下で時間は少し早いが昼食にする。目の前には太鼓橋がかかり、背景は真っ赤に燃えた紅葉、少し冷えてきた。食事が終わる頃雨がやみ、薄日が射して来た。
 境内は国EK005.JPG宝の金堂、木造如意輪観音坐像、観心寺縁起資材帳や重要文化財が多数。霊宝館、後村上天皇陵など見所がいっぱいある。御影堂の周りには「お砂踏み道場」があり、四国88箇所霊場、四国別格20ヶ所霊場の砂が埋められ、番号順に廻ることができる。
 紅葉した樹々の中、これらを拝観しながら短い秋の一日を過ごす。
 春は梅、桜が素晴らしいという。

 ●南海線の駅にはハイキングマップが用意されている。
  D観心寺・延命寺コース(家族向け)

 トップに戻る

Copyright(c)2008 オモイツクママ All rights reserved.


inserted by FC2 system