オモイツクママ

001.JPG

 

 小塩山 カタクリを訪ねて
          【257】

ハイク登山 エッセイ 旅行日記 短編小説 詩(poem) スキー紀行 写  真
● 東向日駅〜灰方バス停〜金蔵寺〜小塩山〜Nの谷〜炭の谷(2018. 4. 10)
● 小塩山 カタクリの花 咲き競う 短き命 儚く美し‥‥オモイツクママ
   京都・小塩山、大原野の灰方からNの谷、炭の谷で自生のカタクリの花
 京都、小塩山にカタクリの花の自生地を求めてハイキングをしてきました。阪急・東向日駅から大原野の灰方バス停、灰方(はいかた)から金蔵寺に車道を歩き此処から登山道で天皇陵道に合流小塩山、淳和天皇陵(じゅんなてんのう)に参拝、その後Nの谷、炭の谷で満開の自生のカタクリの花を楽しんで阪急洛西口駅から帰阪しました。

 東向日駅から阪急バスで灰方迄行きます。平日灰方には1時間に二本あります。その内の一本[66]番バスは「善峯寺」行でポンポン山登山の乗客がたくさん乗っていました。
 
000.JPG
  地図をクリック 地理院地図にリンク
 当Webサイト(ホームページ)のルート地図は参考の為、個人的にコピーされて「グループ内で私的に利用する」のには問題ありません。 但し刊行、インターネット等で不特定多数への公開の為に、この地図を第三者がさらに複製する場合は国土地理院長の承認を得なければなりません。(ルートは不正確な所があり自己責任で!)

 途中、灰方で下車、京都縦貫自動車道の下をくぐって金蔵寺まで舗装された車道です。約3qの緩やかな登りです。

000-1.JPG
  ↑写真をクリック Google 地図にリンク
 左前方、山の中腹に善峯寺が見えます。右の方に金蔵寺が見えるかと思ったが地元の人に聞くと寺はふもとから見えないように建てられているという。
 
003.JPG

 歩くこと45分、車道から左に西岩倉山金蔵寺への石標で車道を離れ山道の東海自然歩道を歩く。20分ほど歩くと山門で標高335mにありバス停から標高差は270mである。
004.JPG

 金蔵寺の山門に着くと和歌山から来られたというグループが昼食をされている。これから小塩山に登るというので、お願いしてご一緒させていただく。登山道は山門を入って急な石段を登り、本堂の右横から登山道に入る。山門には大きな賽銭箱があって300円の志納金が求められる。
 
005.JPG

006.JPG  金蔵寺からは急な登りの登山道の東海自然歩道を歩いて750mで金蔵寺分岐、天皇陵道に合流する。この地点は標高476m、右に歩くと大原野である。淳和天皇陵には左に登りになる。このルートは金蔵寺への下山に歩いたほうが良いみたいです。

 合流した天皇陵道を登ると舗装された林道に出る、そこ渡ってさらに少し登ると再び林道に、此処を右に歩くとNの谷入口である。ここを左に歩くと淳和天皇陵である。
 小塩山は京都西山連峰の主峰で642m、国土地理院の三角点はありません。山頂付近には多くの中継用のアンテナが建っていました。

007.JPG

この地にカタクリの自生地があるというので早速お参りの後、もとに戻りNの谷へ、林道横のゲートを入り、少し先に保護管理されている方々がいる。
 
008.JPG

 西山自然保護ネットワークの人に説明をして頂く。柵があり中に入ると谷の斜面にぐるっと一周ロープを張られた遊歩道があり、一面にカタクリの花が咲いている。見事なお花畑で、今日の好天気でシーズン一番の見頃だという。こんなに自生しているとは思わなかった保護されている人々の大変な努力のたまものだと思う。ゆっくりと楽しませて頂きました。ここまで苦労して歩いて来たかいがありました。
 
009.JPG

010.JPG 次の自生地、炭の谷へ歩く。このまま先に山道を少し歩くと雑木の間から3人の男性から「どうぞ」と声をかけられました。炭の谷の保護管理されている方たちです。金網を入るとここも一面にカタクリの花、谷まで下りると二輪草も咲いていますとの事。時間も遅いので急いで谷まで降り往復しました。入口で記念の写真を撮っていただきました。ギフ蝶も飛んでいます、目が悪いので定かではありません。入園はいずれも無料です。

011.JPG
 下山はここから直登の登山道を予定していましたが私の年齢を聞いて危険と林道を歩く事を強く勧められました。林道はゆるやかな下り坂で途中、景色の良い所もありました。後半に登山道と合流する所がありショートカットになるので気晴らしに歩きます。歩き良い道で再び林道に合流、そのまま850mも歩くとゲートに。

 車両用のゲートを出ると砂利選別所で近くの現場の人に近くのバス停を訪ねると「どこに行くんや」と尋ねられ、大阪と答えると阪急の駅まで乗せたげると現場にあるダンプカーの助手席に。
 花の寺の近くを通り快適な道を初めての大きなダンプカーで5.2kmのヒッチハイク‥‥見晴らしが良い。ローターリーにある阪急電車の洛西口駅に横付けして頂きました。(下車する時が大変で高くて上から見るとステップが隠れて見えず、……落ちて怪我せんといてやと親切な運転手さん)
 カタクリの花に魅了されて帰宅時間が遅くなりそうだと思っていたら、予定より一時間早く帰宅出来ました。親切な京都の皆さん、運転手さん有り難うございました。

●参 考 阪急・東向日駅⇒善峯寺 バス時刻表(リンク)

 関連ページ →ポンポン山〜釈迦岳【228】
        善峰寺〜釈迦岳〜ポンポン山〜神峯山寺【82】
     
Copyright(c)2008 オモイツクママ All rights reserved.
inserted by FC2 system