オモイツクママ

000-300.JPG


 ◆ 長居公園・植物園
    ・三角点【288】

令和3年4月20日(火)
ハイク登山 エッセイ 旅行日記 短編小説 詩・短歌 スキー紀行 写  真
 ● 長居公園・植物園・三角点 (April.20,2021)
● 新型コロナウイルス 2021年4月25日大阪府・3回目の『緊急事態宣言』
 新型コロナウイルス(COVID-19)で家に引きこもりがちです。 コロナウイルスが流行し始めて二年以上が経過しました。 一向に収まる気配がありません。 リュックにストック、登山靴で電車、バスに乗るのも気が引けます。 車があれば登山口まで人々と接触無しに行けるが自動車の免許も返納、外出も自由になりません。

000.JPG 年月が過ぎ去るのがこんなに早く感じられた事はありません。 孫も大阪に来る事は出来ず、一緒に登山も出来ません。 自分も81歳になりました。 足腰の退化とコロナの終息との競争です。
 次女夫婦の赴任先のミュンスター (ドイツ: Munster)の自宅へも行けず、四年前のサンタクララ(USA:Santa Clara)に二週間の滞在の思い出が最後か・・・、 HPへの記録を読み返して思いにふける日々です。

006.JPG

 今日は春の天気に誘われて久し振りに長居公園を歩いてきました。 前から聞いていたのですが公園内には国土地理院の三角点があると。 山では山頂にあるのですが、ここは平地です。探しながら歩いていると見つけました三角点の標石を。
 国土地理院の三等三角点(標高7.52m、点名:苅田) 
004.JPG    ・北緯 34°36′34″.0833
    ・東経 135°31′28″.2214

 【ここに設置されている標石は「三角点」です。 「三角点」は。地球上の位置(緯度・経度・標高)が高い精度で求められており、地図作りや地震調査研究をはじめ、いろいろの測量の基準となる重要なものです。
 三角点を大切にしましょう。国土交通省国土地理院近畿地方測量部】

 久し振りに山頂に立った気分です。三角点にタッチしました。 探して見て下さい、外周道路沿いにあります。 長居公園南側の植え込みの中に保護石4個に囲まれて設置されています。

 長居植物園には春の柔らかい日差しが射しています。

001.JPG

 散策する人も咲く花々も普段と変わりはありません、ハナミズキの花も満開です。

003.JPG

 小さな草花のネモフィラもこれだけ咲き競うと見事です。 早くコロナウイルスの終息することを祈っています。

002.JPG

 【参 考】 三角点 005.PNG
 三角測量に用いる際に経度・緯度・標高の基準になる点の事で一等三角点から四等三角点まで4種類に分類されています。(五等三角点は廃止され現存するのは沖縄県、小島の二ヶ所のみ) 全国に約109,100点埋設されて測量法に永久標識に分類されています。 山の頂上付近や見晴らしのよいところに設置され、経度、緯度、標高が正確に求められています。 標高については別途、水準点との基準ともなっています。 (東京湾の平均海面を基準(標高0m)として日本水準原点が設置され全国に86の基準水準点が設置されている。)

 国土地理院が設置したこの基準点となる埋設され柱石(三角点)には花崗岩など硬い素材の石が用いられていて標石の頂部には十字の切り込みが入れてあり、中心が三角点の位置であり、高さです。
 地図記号は三角測量を行うときの三角網の一部を記号にしています。 登山やハイキングで見つけたらタッチしてみよう。 意外と身近な所にもあり、およそ40q間隔に設置されている一等三角点は大阪府堺市(蘇鉄山)にもあります。

 柱石の破壊など機能を損ねる行為をした者は、測量法の規定により2年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
 関連ページ →
     蘇鉄山【120】
     新型コロナウイルス【e96】
Copyright(c)2008 オモイツクママ All rights reserved.
inserted by FC2 system